目の健康をサポートするメディカルハーブ

「 イチョウ 」
【 学 名 】Ginkgo biloba
【 科 名 】イチョウ科
【使用部位】葉部
【主要成分】フラボノイド(クエルセチン、ケンフェロール)、フラボノイド配糖体、ギンコライド、ビロバリド、2重分子フラボン(アメントフラボン)、ギンコール酸
【 作 用 】PAF(血小板活性化因子)阻害、血管拡張
【 適 応 】認知症、耳鳴り、めまいなどの脳血管神経障害

「 ハイビスカス 」
【 学 名 】Hibiscus sabdariffa
【 科 名 】アオイ科
【使用部位】がく部
【主要成分】植物酸(クエン酸、リンゴ酸、ハイビスカス酸)、アントシアニン(ヒビスシン)、粘液質(多糖類)、ペクチン、ミネラル(鉄、カリウム)
【 作 用 】代謝促進、消化機能亢進、緩下、利尿
【 適 応 】肉体疲労、眼精疲労、便秘、循環不良

「 ラベンダー 」
【 学 名 】Lavandula angustifolia、Lavandula officinalis
【 科 名 】シソ科
【使用部位】花部、葉部
【主要成分】酢酸リナリル、リナロール、ラバンジュロール
【 作 用 】鎮静、鎮痙、抗菌、抗ウイルス、抗真菌
【 適 応 】興奮、不眠

「 カレンデュラ 」
【 学 名 】Calendula officinalis
【 科 名 】キク科
【使用部位】花部
【主要成分】カロテノイド(ルテイン、リコペン)、タラキサステロール、フラボノイド(クエルセチン)、苦味質
【 作 用 】皮膚や粘膜の修復、消炎、抗菌
【 適 応 】創傷、皮膚炎

「 アイブライト 」
【 学 名 】Euphrasia officinalis
【 科 名 】ハマウツボ科(ゴマノハグサ科)
【使用部位】地上部
【主要成分】タンニン、イリドイド配糖体、リグナン、フェニルプロパノイド配糖体
【 作 用 】収れん、抗炎症、抗アレルギー、殺菌
【 適 応 】目のかすみ、消炎、鎮痛、眼精疲労

「 コーンフラワー 」
【 学 名 】Centaurea cyanus
【 科 名 】キク科
【使用部位】花・葉・種子
【主要成分】 アントシアニン、フラボノイド、クマリン
【 作 用 】収れん、強壮、利尿、消化促進、抗菌
【 適 応 】眼精疲労、消化不良、肌の炎症、口内炎、口臭