
樹木系の植物療法の講座です。前半をメディカルハーブやアロマなどの「樹木系の精油とハーブの機能性」について、後半を癒しや健康に関わる「森林療法」について解説します。
講座概要:
本講座では講座前半で、アロマセラピーで活用する樹木系の精油の中から毎回3種、合計12種を、木本のハーブの中から毎回2種、合計8種を取り上げてその特徴や活用法を解説します。さらに最終回には樹木のもつ象徴性を生体防御、成長、安心、水分代謝、レジリエンスの5つと捉え、それに対応する樹木を検討します。
後半では、一般的な「森林療法」だけでなく、自分がセルフケアとして健康のために森林を活用する「森林セルフケア」について、日本森林療法協会の協力をいただいて紹介します。
実際の現場の画像を多く取り入れて具体的に学べるようになっていますので、樹木に関心のある方にお勧めの講座です。
講座内容:
- 第1回
- 前半 樹木系の精油とハーブの機能性1/林 真一郎
- 精油:北海道モミ・青森ヒバ・木曽ヒノキ
- ハーブ:エゾウコギ、マルベリー
- 後半 樹木系の植物療養/降矢 英成
- 森林療法①:森林セルフケアとは何か
- 前半 樹木系の精油とハーブの機能性1/林 真一郎
- 第2回
- 前半 樹木系の精油とハーブの機能性2/林 真一郎
- 精油:クスノキ・サンダルウッド・ベンゾイン
- ハーブ:白樺・クローブ
- 後半 樹木系の植物療養/降矢 英成
- 森林療法②:森林療法のファクターその1〜どのようなプログラムがあるのか
- 前半 樹木系の精油とハーブの機能性2/林 真一郎
- 第3回
- 前半 樹木系の精油とハーブの機能性3/林 真一郎
- 精油:イランイラン・ティートリー・ユーカリ
- ハーブ:マテ・サンザシ
- 後半 樹木系の植物療養/降矢 英成
- 森林療法③:森林療法のファクターその2〜どのようなフィールドがいいのか
- 前半 樹木系の精油とハーブの機能性3/林 真一郎
- 第4回
- 前半 樹木系の精油とハーブの機能性4/林 真一郎
- 精油:ジュニパー・サイプレス・コパイバ
- ハーブ:エルダー・リンデン
- 後半 樹木系の植物療養/降矢 英成
- 森林療法④:森林療法のファクターその3〜どのような人材が必要なのか
- 前半 樹木系の精油とハーブの機能性4/林 真一郎








視聴条件:
- 視聴期間:お申込み後、3か月間視聴可能
- 受講料金:一般/16,500円 会員/13,200円(税込)
※テキスト込みの金額です。テキストはお申込み後ダウンロードしてください。 - 所要時間:各回120分×4回
講師:
- 林 真一郎/当協会理事長、薬剤師
- 降矢 英成/当会副理事長、当会資格制度委員長、医師