沿革

  • 1999年11月1日メディカルハーブ広報センター設立に伴い、同年10月開講の「植物化学科」を、メディカルハーブカレッジについで メディカルコースの講座とする。
  • 2000年10月メディカルハーブカレッジについて メディカルコース植物療法学科 開講
  • 2001月11月「メディカルハーブ安全性ハンドブック」(東京堂出版)発行
  • 2005年 7月事務局移転
  • 2006年10月26日特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会設立、池田豊理事長就任
    メディカルハーブ広報センター(MIC)から特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会(JAMHA)に移行
  • 2007年5月ホームページリニューアル
  • 2009年3月23日事務局移転
  • 2011年4月宇田川僚一理事長就任
  • 2011年6月会報誌一部カラー化
  • 2012年12月16日日本ハーブ療法研究会 設立記念学術集会
  • 2014年6月会報誌全紙面カラー化
  • 2015年12月事務局移転
  • 2020年2月事務局移転
  • 2021年4月林眞一郎理事長就任
  • 2021年第27回全国ハーブサミットin中芸開催にともない、連絡協議会事務局業務を開始

シンポジウム

  • 2000年7月2日 第1回シンポジウム「メディカルハーブの健全なる普及をめざして」- – 臨床・教育・研究における現状と展望
  • 2001年7月8日 第2回シンポジウム「メディカルハーブの普及における教育システムの構築と課題」
  • 2002年6月30日 第3回シンポジウム「メディカルハーブの利用における安全性の確保と課題」
  • 2003年7月6日 第4回シンポジウム「メディカルハーブをとりまく現場から」
  • 2004年10月3日 第5回シンポジウム「生活習慣病の予防とメディカルハーブ」
  • 2005年10月23日 第6回シンポジウム「メディカルハーブの新たな可能性」
  • 2006年7月1日 第7回シンポジウム「注目を集めるフィトケミカルの可能性」
  • 2007年5月27日 第8回シンポジウム「メディカルハーブの機能性と今後の可能性」
  • 2008年6月22日 第9回シンポジウム「メディカルハーブへのまなざし」
  • 2009年6月28日 第10回シンポジウム「メディカルハーブと生気論」
  • 2010年6月27日 第11回シンポジウム「植物の力を探る」
  • 2011年6月26日 第12回シンポジウム「フィトケミカルの理論と実際」
  • 2012年6月24日 第13回シンポジウム「食とハーブ・世界の薬用植物を使った伝統医療」
  • 2013年6月23日 第14回シンポジウム「食とハーブ・世界の薬用植物を使った伝統医療」
  • 2014年6月29日 第15回シンポジウム「世界の薬用植物を使った伝統医療」
  • 2015年6月28日 第16回JAMHAシンポジウム(大人の食育講座・新時代のスパイス活用法・薬草の宝庫、石垣島の暮らしとハーブ)
  • 2016年6月26日 第17回JAMHAシンポジウム(有機栽培で豊かなハーバルライフと豊かな社会を・心と体をキレイにする、世界を旅するハーブ料理・美容と健康に役立つフィトケミカル栄養学)
  • 2017年10月15日 第18回JAMHAシンポジウム(薬食同源・伝統社会の植物利用)
  • 2018年9月30日 第19回JAMHAシンポジウム(心地よい眠りを誘うサウンド・スリープマスターに学ぶ!睡眠負債対策&快眠メソッド・心地よい眠りのためのメディカルハーブ)
  • 2019年7月20日 第20回JAMHAシンポジウム(アイヌの有用植物と文化・歴史・沖縄の自然、文化とハーブ・植物のちから)
  • 2020年10月18日 第21回JAMHAシンポジウム「ハーブを育てる、使う」
  • 2021年10月24日 第23回シンポジウム「食と健康」
  • 2022年10月30日 第24回シンポジウム「各地のハーブについて」(オンラインのみ)
  • 2023年10月29日 第25回シンポジウム「ハーブを育てる」
  • 2024年10月27日 第26回シンポジウム「CBDってナニ?~メディカルハーブとしてのヘンプ~」

資格試験

  • 2006年1月22日第1回ハーバルセラピスト認定試験実施
  • 2007年5月20日第1回ハーバルプラクティショナー認定試験実施
  • 2007年10月21日第1回メディカルハーブ検定実施
  • 2007年11月18日第1回ホリスティックハーバルプラクティショナー認定試験実施
  • 2016年3月6日第1回ハーブ&ライフ検定
  • 2016年5月15日第1回シニアハーバルセラピスト認定試験実施
  • 2018年11月18日第1回日本のハーブセラピスト認定試験実施
  • 2021年3月7日第28回メディカルハーブ検定(オンライン試験・IBT方式を導入開始)
  • 2021年3月7日第10回ハーブ&ライフ検定(オンライン試験・IBT方式を導入開始)
  • 2021年11月第32回ハーバルセラピスト認定試験実施(オンライン試験・CBT方式を導入開始)
  • 2021年11月第12回シニアハーバルセラピスト認定試験実施(オンライン試験・CBT方式を導入開始)
  • 2021年11月第7回日本のハーブセラピスト認定試験実施(オンライン試験・CBT方式を導入開始)
  • 2021年11月第30回ハーバルプラクティショナー認定試験実施(オンライン試験・CBT方式を導入開始)
  • 2021年11月第29回ホリスティックハーバルプラクティショナー認定試験実施(オンライン試験・CBT方式を導入開始)
  • 2024年10月エコロジカルハーバリズム(園芸)講師養成特別講座認定試験実施(オンライン試験・IBT方式)

出展関連

  • 2024年10月 国際園芸博覧会(GREEN×EXPO2027/於:横浜・上瀬谷))に2027年8月出展内定

2025年4月1日現在