イベント&セミナー

関西地区イベント報告:漢方メッカ奈良の地で薬用植物栽培プロジェクト体験

日程:2023年4月27日(木) 会場:佐藤薬品工業(和漢薬研究所)、三光丸クスリ資料館 古くから薬との関係が深い奈良県で、薬用植物の栽培や生薬製剤の製造工程に触れるツアー。前日の雨を吹き飛ばすような晴天に、心がはずみます。 まずは、佐藤薬品工業の田圃で芍薬の花摘みの体験です。生・・・

2023.10.14

第7回学術フォーラム:メディカルハーブによる新型コロナウイルス抑制作用

2023年7月9日(日)、第7回学術フォーラムが掲題のテーマでオンラインにて開催されました。 ここ三年間、私たちは新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、この感染症の罹患やその後の後遺症に悩まされ、健康状態についての不安や生活制限なども含め、大きな影響を受けてきました。この・・・

2023.10.11

2023年10月29日 第25回 日本メディカルハーブ協会シンポジウム「ハーブを育てる」

JAMHA 協会活動の一環であるシンポジウムも2023年で第25回を迎え、今回はハーブの栽培についてをテーマにお二人の講演をお楽しみいただきます。会場参加とオンライン参加が選択できます。 第一部は、北海道旭川市のオーガニックハーブ生産農家リアンファームのオーナーである石田佳奈子氏・・・

2023.09.14

2023年10月27日【植物園見学会 in 埼玉】 メディカルハーブガーデン 生活の木 薬香草園(会員限定)

生活の木 薬香草園は、埼玉県飯能市の閑静な住宅街にあります。広い敷地内にはハーブガーデンの他、ハーブやアロマテラピー関連を扱うショップ、ベーカリー工房、アーユルヴェーダサロン、ハーバルライフカレッジ、手作り化粧品工房があります。ハーブガーデンの見学とハーブの蒸留体験をご用意してお・・・

2023.09.14

2023年11月26日【関東地区イベント】「お香の世界でのハーブを学ぶ」

天然の香料を使ったお香は、世界各国の歴史とともに私たち人間と深く関わってきました。日本でもその歴史は古く、時代によってその用途も変化しながら香文化として発展してきました。お線香など、宗教的なイメージが強いお香ですが、その正体は天然の香料。乳香はフランキンセンス、かっ香はパチュリな・・・

2023.08.31

2023年11月24日【九州地区イベント】「和紅茶ブレンダーにきく」

~紅茶の話とハーブを使ったオリジナルブレンドティー作り~ 「和紅茶」とは、日本国内で育った茶葉を使って加工された紅茶のことで、別名「国産紅茶」「地紅茶」などとも呼ばれています。今回は佐賀市内で日本初の和紅茶専門店をオープンし、20年に渡って和紅茶の魅力を発信し続けている『和紅茶専・・・

2023.08.31

2023年11月15日【薬用植物観察ツアー in 東京】高尾山編「池兄と巡る、自生する日本のハーブ探索会」(会員限定)※キャンセル待ち受付中※

池兄と巡る、自生する日本のハーブ探索会 ~クロモジ、アブラチャンを中心に~ ハーブは、なにも西洋のものだけではありません。日本にも多くの在来種・固有種が自生しています。その多くに、もっと活用できるポテンシャルが眠っています。そんな日本の在来ハーブに出逢うイベントを、シリーズで企画・・・

2023.08.31

2023年10月28日【東北地区イベント】「ムラサキに触れ、巡る旅」

(ムラサキ製品お土産付) ムラサキは紅花、藍とともに日本三大色素の一つです。昔から高貴な色の染料として用いられてきました。加美町では自然の恵みを生かして、薬用植物の栽培、紫根染めの染色に取り組んでいます。この時期がムラサキの収穫時期になります。薬用植物研究会会長に手ほどきを受け、・・・

2023.08.31

2023年10月21日【植物園見学会 in 千葉】 東邦大学薬学部付属薬用植物園(会員限定)

東邦大学習志野キャンパスにある薬学部に付属する薬用植物園で、千葉県船橋市にあります。1929年に設立されました。約4500m2の敷地は、校門から見える南園や温室のほか、北園、ハーブ園、薬木園に分かれます。500種類以上の薬用植物が栽培されており、生きた教材として学生の学びを支えま・・・

2023.08.31

2023年10月17日【植物園見学会 in 兵庫】六甲高山植物園(会員限定)

海抜865mの六甲山頂付近に位置する六甲高山植物園は、冷涼な気候を生かして、世界の高山植物や寒冷地植物、六甲自生植物、山野草など、約1,500種を野生に近い状態で栽培しています。雪を割って開花する早春の花々や、初夏の新緑、秋には紅葉が園内を彩るなど、四季折々の自然・景色をお楽しみ・・・

2023.08.31