MONOGRAPH PLUS
モノグラフ+
女性の健康ケアに有効なハーブ
「 ゲットウ 」【 学 名 】Alpinia speciosa【 科 名 】ショウガ科【使用部位】葉、花、果実、種子、根茎【主要成分】精油(リナロール、ゲラニオール、パラシメン、α-ピネン、1,8-シネオール)、ポリフェノール【 作 用 】抗菌、防腐、神経を穏やかにする、収れん、・・・
南の島の植物: 葉の話
今年は数年ぶりに割合強い台風が八重山を直撃しました。台風の被害が少ない年は木々もスクスクと成長し島全体が緑に覆われていますが、その分、耐風性が弱くなっており、今回のように半日近く台風の目に入ると、通過後の返し風で多くの倒木が発生します。通過後、数日経つと潮をかぶった葉は茶色く枯れ・・・
ディオスコリデスの時代とその思想: ディオスコリデスの思想
『薬物誌』第1巻序では先行する薬物学者を二分する。 前半のビテュニアのイオラス、タレントゥムのヘラクレイデスに対しては、テオプラストスのような植物自体に関する記述のないこと、クラテウアスとアンドレアスに関してはその事項に見落としのあることを指摘しているが、概ね肯定的に評価する。 ・・・
植物たちが秘める健康力 “日本原産の香り”を漂わせる
植物の香りは、ダイエットを通して健康に貢献します(前回の記事を参照)が、直接に私たちの健康を守ってくれます。今回は、“日本原産の香り”として、古くから、私たちが日々を健康に暮らすために役立っている植物を紹介します。 抗菌効果がある「ジャパニーズ・ホースラディッシュ」とは? これは・・・
ハーブ療法の母・聖ヒルデガルトの自然学(15) 聖ヒルデガルトの香りと、35の美徳と悪徳
聖ヒルデガルトの遺産の一つに音楽があります。彼女の音楽は旋法に基づいたグレゴリオ聖歌などに比べると独創感にあふれ、神秘性に満ちています。
ハーブ療法の母・聖ヒルデガルトの自然学(14)
聖ヒルデガルトの美学とリングア・イグノタ (Lingua Ignota)
聖ヒルデガルトの遺産の一つに音楽があります。彼女の音楽は旋法に基づいたグレゴリオ聖歌などに比べると独創感にあふれ、神秘性に満ちています。
ディオスコリデスの時代とその思想: ディオスコリデスの時代
ディオスコリデスの『薬物誌』(De Materia Medica)は、ヨーロッパのみでなくアラブ世界においても後々まで大きな影響力を持つよく知られた著作だった。 しかし著者のディオスコリデスはその生卒年すらよくわからない。従来知られていることは、キリキアのアナザルブス(ないしアナ・・・
南の島の植物 今に生きる薬用植物
沖縄のお婆たちは古くから野山の植物を薬用として利用していました。お婆たちに聞くと様々な植物の名が効能と共に浮かび上がってきます。そんな中で現在でも利用されている植物に目を向けてみましょう。 まず、沖縄三大薬草といわれるグアバ・ウコン・クミスクチンからご紹介していきます。 ●グアバ・・・
植物たちが秘める健康力 ダイエット効果をもたらす香り
「ダイエットしたい」という思いには 人それぞれにいろいろな目的があります。その一つは「健康でありたい」という願いです。その思いが「植物の香りを嗅ぐだけで叶えられる」という知見が得られています。 今回は、ダイエット効果をもたらすといわれる三つの香りを紹介します。これらをうまく生活に・・・