研究トピックス

筋力トレーニングが美肌に貢献することを世界で初めて報告(立命館大)

有酸素性運動と筋力トレ―ニング(レジスタンス運動)は、どちらも皮膚老化を改善。特に、筋力トレ―ニングは加齢によって薄くなり見た目の若々しさに関連する真皮の厚みまで改善。 その機序として、運動による血中成分の変化と、それによる真皮の細胞外基質(ECM ; Extracellular・・・

2023.10.22
大酒飲みの若者の大脳皮質は薄く、神経伝達に変化

思春期の間、脳は急激に発達し、特にアルコール摂取の悪影響を受けやすくなる。東フィンランド大学で行われた最近の追跡調査の結果によると、思春期に大量飲酒を始めた若者は皮質灰白質の厚さが薄く、神経伝達が変化していたという。『Alcohol: Clinical and Experimen・・・

2023.10.21
腎臓病の有無にかかわらず、野菜や果物を食べない人ほど死亡リスクが高いことを示唆

保存期慢性腎臓病(CKD)患者や血液透析患者でも関連は同様 (新潟大) 野菜や果物を毎日食べる人に比べて、時々食べる人、ほとんど食べない人の順で死亡リスクは高くなり、この関連は保存期CKDや血液透析患者でも同様だった。 野菜や果物はカリウムが多いからという理由で、摂取制限がなされ・・・

2023.09.14
ビタミンD摂取と死亡との関連 (国立がん研究センター)

主要な疾患による死亡では、ビタミンD摂取が多いグループで、脳梗塞死亡および肺炎死亡のリスクが統計学的有意に低く、ビタミンD摂取が最も多いグループでは、最も少ないグループと比較して、脳梗塞は38%、肺炎は21%、死亡リスクが低いという結果だった。 女性、高緯度地域居住者、高血圧既往・・・

2023.09.14
健康ビックデータから『女性のメンタル不調』に『鉄分不足』が関係していることを確認 (大正製薬)

「ゆううつだ」「仕事が手につかない」といったメンタル不調が表れているグループの方が赤血球数の平均値が有意に低値であり、鉄分不足とメンタル不調の関係性が示唆された。 「物事に集中できない」、「仕事が手につかない」といったメンタル不調が表れているグループでは、血清フェリチンが有意に低・・・

2023.09.14
バラの香り成分『β-ダマスコン』による炎症反応抑制作用を発見

免疫反応における天然化合物の生理活性を分子レベルで解明 (東京理科大) バラの主要な香気成分であるβ-ダマスコンが樹状細胞による炎症反応を抑制することを明らかにした。マウスを用いた実験では、β-ダマスコンの経口投与により、皮膚炎の病態が改善された。https://www.tus.・・・

2023.09.14
スダチ特有のポリフェノール「スダチチン」が体内時計のリズムを調整

肝臓の時計遺伝子を変動、脂肪の蓄積を抑える (徳島大) スダチ果皮特有のポリフェノール「スダチチン」が体内時計のリズムを調整することを、ヒトやマウス由来培養細胞を用いて確認した。さらに、スダチチンを食事誘導性肥満マウスに長期投与すると、肝臓の時計遺伝子が変動し、肝臓の脂肪蓄積が抑・・・

2023.09.14
サフランとカモミールのハーブティーと薬物療法の併用によるうつ病患者の脂質プロファイルの改善効果

うつ病患者の脂質の変化に着目した臨床試験が行われ、薬物療法とサフランとカモミールのブレンドハーブティーの併用が、血中脂質プロファイルを改善することが示された。

2023.08.28
健康食品・サプリの開発へ

野菜に含まれる超硫黄分子の定量検出に成功 (大阪公立大) 超硫黄分子は身体の中で酵素的に産生され、ミトコンドリアエネルギー産生や感染防御・免疫応答などさまざまな生命現象に重要な機能を果たしている。我々は超硫黄分子の生合成に必要な原料を食事から摂取しているため、食品中の超硫黄分子を・・・

2023.08.24
口唇ヘルペスにオリーブ葉エキス

​ 非常によくみられる感染症のひとつで、口唇ヘルペスなどを引き起こす単純ヘルペスウイルス(HSV-1:ヒトヘルペスウイルス1型)がある。HSV-1における一般的な対症療法ではアシクロビルクリームが広く使用されているが、一方でその耐性と副作用の改善が課題となっている。 これらの課題・・・

2023.08.24