研究トピックス

サンダルウッドのヒト神経芽細胞腫細胞における神経炎症に対する神経保護効果

サンダルウッド抽出物の抗炎症作用について、in vitroでの神経炎症反応をみることにより、免疫応答のメカニズムについて解明することを目的とした研究について。

2023.08.01
やけどの治癒過程におけるリコリスの効果

リコリス(Glycyrrhiza glabra)は、アーユルヴェーダや中医学でも活用され、伝統的に古くから、消化不良、胃・十二指腸潰瘍、咳、および婦人科系疾患に対して利用されてきているメディカルハーブだ。内服だけでなく、外用でも、皮膚炎、やけど、口内炎、およびニキビなどに広く利用・・・

2023.06.02
スイカズラ花抽出物の酸化ストレス阻害による好中球性炎症の軽減

今回紹介する論文では、日本をはじめアジアで親しまれているスイカズラの花の伝統的な活用から、新型コロナウィルス感染症での炎症に対する効果を期待して検討された研究である。

2023.05.02
ピロリ除菌におけるポリフェノールの有用性について

ピロリ菌は胃粘膜に定着し、胃炎、潰瘍、胃および大腸がんなどの原因となりうるが、近年では抗生物質に対する耐性の増加により除菌率が低下してきており、90%を超える除菌率を一貫して達成する療法はほとんど存在せず、除菌率を高める治療法または抗生物質に代わる治療法が求められている。

2023.04.18
オメガ3脂肪酸は青少年の注意力向上に関連?

ドコサヘキサエン酸 (DHA) は、思春期の若者の選択的かつ持続的な注意力の向上に関連しており、アルファリノレン酸 (ALA) は衝動性の低下に関連しているようだ、というスペイン・バルセロナ国際保健研究所 (ISGLOBAL)からの研究報告。 思春期には、脳、特に注意を制御する上・・・

2023.03.30
超加工食品はがんリスクの上昇に関係する

超加工食品の消費量が多いほど、がんを発症して死亡するリスクが高くなる可能性があるようだ、という英国インペリアルカレッジロンドンによる観察研究。 研究チームは、超加工食品とがん発症リスクとの関連性について、これまでで最も包括的な評価を行った。超加工食品とは、炭酸飲料、大量生産の包装・・・

2023.03.24
プロポリス成分で前立腺がんの治療効果を向上させる(岐阜薬大)

ブラジル産グリーンプロポリスに含有される桂皮酸誘導体の中でもアルテピリンCが前立腺がん細胞のアンドロゲンシグナルを抑制することによって、増殖抑制効果や抗がん剤耐性前立腺がん細胞における耐性克服効果を示すことを明らかにした。 https://www.gifu-pu.ac.jp/ne・・・

2023.03.21
コリン欠乏は認知症と全身の健康に影響する

食事中のコリン欠乏は、心臓、肝臓、その他の臓器に深刻な悪影響を与える可能性があるようだ、という米国アリゾナ州立大学からの研究報告。コリンの不足は、アルツハイマー病に関連する脳の深刻な変化にも関連しているようだ。 研究チームは、食事からコリンを除去した正常マウスと、コリンを持たない・・・

2023.03.21
高齢者は寿命延長のために1日当たり約5,000~7,000歩あるけば十分?毎日の歩数と死亡との量反応関係を解明 (早稲田大)

高齢者全体およびフレイルでない高齢者では、歩数と死亡リスクの量反応関係の結果から 1日当たり約5,000-7,000歩で死亡リスクへの有益な効果が頭打ちになることを示した。 1日当たりの歩数が5,000歩未満の者が歩数を1,000歩増やすことで死亡リスクが23%低下したが(9-1・・・

2023.03.21
メディカルハーブの科学論文を読む 第四回:本文を読み解く

前号では、呈示した「アロマセラピーは、健常高齢者の認知機能改善に効果があるか?」というタイトルの論文について、アブストラクトの構造化によりポイントを挙げていきました。「背景→方法→結果→結論」といった構造で成り立つアブストラクトでは、研究の動機や進め方、結果とそのとらえ方などを確・・・

2023.03.20