HERBS IN MY LIFE

バランスを取り戻して心と体を整える ー アダプトゲン: ストレスへの適応力を高めよう

慢性的なストレスに起因する心身の不調に悩む人が多い中、“アダプトゲン”と呼ばれるハーブに関心が高まっています。 アダプトゲンは、ストレスに対する適応力を高め、ストレスによって乱れた体の生理機能を正常化することで、疲れ、倦怠感、不眠、不安、気分の落ち込みなどを緩和し、精神と身体のエ・・・

2023.09.15
クロモジの植物学と栽培

今回は、クロモジの特徴や栽培方法などを、植物学の視点で解説します。 分類・名称 分類 クロモジは、クスノキ科(Lauraceae)リンデラ属(クロモジ属;Lindera)植物で、狭義にはLindera umbellata Thunb.(リンデラ・ウンベルラータ)を指します。中義に・・・

2023.06.25
心と体のリセットにお家で楽しむ森林浴:ローリエの芳香浴

敏感肌の人にもおすすめの優しいハーブウォーター。このレシピで100 mLくらいの芳香蒸留水ができます。そのままローションとして使用できますが、最後にグリセリンを小さじ2ほど加えると、とろりとしたテクスチャーになり、保湿効果がより高まります。

2023.06.22
夏の快適な暮らしに役立つ虫除けスプレーも手作りで

敏感肌の人にもおすすめの優しいハーブウォーター。このレシピで100 mLくらいの芳香蒸留水ができます。そのままローションとして使用できますが、最後にグリセリンを小さじ2ほど加えると、とろりとしたテクスチャーになり、保湿効果がより高まります。

2023.06.21
心と体のリセットにお家で楽しむ森林浴:竹の入浴剤

敏感肌の人にもおすすめの優しいハーブウォーター。このレシピで100 mLくらいの芳香蒸留水ができます。そのままローションとして使用できますが、最後にグリセリンを小さじ2ほど加えると、とろりとしたテクスチャーになり、保湿効果がより高まります。

2023.06.21
心と体のリセットにお家で楽しむ森林浴:ヒノキのエアフレッシュナー

敏感肌の人にもおすすめの優しいハーブウォーター。このレシピで100 mLくらいの芳香蒸留水ができます。そのままローションとして使用できますが、最後にグリセリンを小さじ2ほど加えると、とろりとしたテクスチャーになり、保湿効果がより高まります。

2023.06.20
心と体のリセットにお家で楽しむ森林浴:クロモジ茶

敏感肌の人にもおすすめの優しいハーブウォーター。このレシピで100 mLくらいの芳香蒸留水ができます。そのままローションとして使用できますが、最後にグリセリンを小さじ2ほど加えると、とろりとしたテクスチャーになり、保湿効果がより高まります。

2023.06.20
クロモジ : 鎮静作用や抗菌作用をもつ日本固有種の香木の代表格

「クロモジ」Kuromoji 【学名】 Lindera umbellata Thunb.【科名】 クスノキ科【使用部位】 枝、葉、樹皮、根【主要成分】 タンニン、精油(リナロール、1.8-シネオール、α-ピネン、カンフェン、リモネン、テルピネオール)【作用】 抗酸化、抗炎症、抗ア・・・

2023.06.19
森を楽しもう

森林浴効果が特に高いのは、樹木の精油量が多くなる6〜8月頃といわれます。この夏、都会の喧騒をしばし離れて、心と体をリセットしてみませんか。 五感を開いて思い思いに心地よい時間を過ごそう。 森林浴をより効果的に楽しむために大切なのは「五感を開く」こと。森を散策しながら風に揺れる枝葉・・・

2023.06.18
科学的に証明される森林浴の癒やし効果

森が心身にもたらす癒やし効果は昔から経験的に知られていましたが、現在では森林浴の効果が科学的に明らかにされつつあります。 例えば、森の中では都市部にいる時よりもストレスホルモン(コルチゾール)が減少し、血圧や脈拍数が低下すると同時に、ストレスの高い時に強まる交感神経の活動が低下し・・・

2023.06.16