61-27-2
previous arrow
next arrow

FORTHCOMING EVENTS

これからある行事

過去の行事など

天皇家御三代が行幸啓される由緒ある植物園、六甲高山植物園(兵庫県神戸市)

日本各地には、ハーブをはじめ四季折々の植物に直接触れることができる個性豊かな植物園が多数存在します。植物と私たちの関係を五感で学ぶ機会。ゆっくりと訪れてみてはいかがでしょうか。

2021.03.04
薬学教育、研究への寄与と共に地域貢献の役割をもつ薬用植物園 北里大学 薬用植物園

日本各地には、ハーブをはじめ四季折々の植物に直接触れることができる個性豊かな植物園が多数存在します。植物と私たちの関係を五感で学ぶ機会。ゆっくりと訪れてみてはいかがでしょうか。

2021.01.17
第 7 回日本ハーブ療法研究会学術集会に参加して

2019年12月8日、日本ハーブ療法研究会の学術集会が埼玉大学で開催されました。私は看護師として、そしてセラピストとして、ハーブに関する有効性と安全性についてのエビデンスに基づく情報を常に知っておきたいという思いから研究会へ入会し、毎年、学術集会へ参加させていただいています。 今・・・

2021.01.11
関東地区イベント報告:心身共に鎮める、奥深いハーブの力

メディカルハーブベーシックセミナー in 東京が2019年12月1日(日) コンフォート田町にて開催されました。 「セレブだね。おしゃれ」。ハーブを毎日飲んでいると話すと大抵返ってくる言葉です。 先日ベーシックセミナーに参加して高松有紀子先生の「メディカルハーブで軟膏を作ろう」と・・・

2021.01.11
『生命いのちを支える多様性区』 『世界の生態区』筑波実験植物園

日本各地には、ハーブをはじめ四季折々の植物に直接触れることができる個性豊かな植物園が多数存在します。植物と私たちの関係を五感で学ぶ機会。ゆっくりと訪れてみてはいかがでしょうか。

2020.12.26