甲子園球場のほど近く、武庫川女子大学浜甲子園キャンパス内に位置する薬用植物園では、薬学教育や学術研究に活用することを目的に、主に日本薬局方収載生薬の基原植物や民間薬として使用される薬草など、普段は見ることの少ない薬用植物約250種類をコンパクトにまとめ栽培しています。季節ごとに園・・・
当協会活動の一環であるシンポジウムは、本年で第26回目の開催を迎えます。今回は、近年話題になりつつも知識が普及していないCBD(カンナビジオール)をテーマに、その安全性や活用事例、また、麻にまつわる民俗学や植物学、ヘンプの生活利用といった観点で、各分野の専門の先生方にご講演をいた・・・
ハーブボールとは、複数のハーブを布に包み、温かく蒸したものを全身に当てる自然療法です。タイやインドなどのアジア諸国を中心に、昔から伝統医療の一つとして治療で使われています。今回はハーブボールトリートメントのスペシャリスト・(一社)ハーブボールセラピスト協会代表・永田舞先生を講師に・・・
1,500種の植物を保有する熊本大学薬学部薬用植物園にて薬用植物観察会&講座を開催します。今回、熊大薬学部助教のデブコタ・ハリ先生と2万点以上の植物の標本を作成・保有されている渡邊将人氏にお願いして、薬用植物について贅沢な2部構成で講義いただきます。また、講義では先生方の手作りク・・・
通知