LIBRARY
メディカルハーブ事典
植物エキスのフィルム「飲むマスク」
はじめに 私は、ハーブを専門領域にした研究者ではありませんが、医療に頼らない日常生活の工夫による感染予防へのハーブの利用について興味を感じています。医療においては、様々な局面で経口薬(「飲み薬」)が多用され、 胃腸を通過した後、有効成分が小腸から血管内に吸収され全身臓器に運ばれ効・・・
糖尿病予防の機能性食品としてのサラシア
はじめに 最近、糖尿病予防の機能性食品としてサラシアが注目されていますので、本稿ではサラシアを開発した経緯について紹介します。糖尿病といいますと、飽食の時代になって発症例が増えてきた病気と考えがちですが、実は古代エジプト時代から人類を苦しめてきた最も古い疾患の一つといえます。イン・・・
目の健康をサポートするメディカルハーブ
「 イチョウ 」【 学 名 】Ginkgo biloba【 科 名 】イチョウ科【使用部位】葉部【主要成分】フラボノイド(クエルセチン、ケンフェロール)、フラボノイド配糖体、ギンコライド、ビロバリド、2重分子フラボン(アメントフラボン)、ギンコール酸【 作 用 】PAF(血小板活・・・
ティートリーの植物学と栽培
今回は、ティートリーの特徴や栽培方法などを、植物学の視点で解説します。 分類・名称 分類 ティートリー(tea tree)はオーストラリア原産のフトモモ科(ラテ名:Myrtaceae、英名:myrtle family)メラレウカ属(Melaleuca)植物で、学名は Melale・・・
チェストベリーの植物学と栽培
今回は、チェストベリーの特徴や栽培方法などを、植物学の視点で解説します。 分類 チェストベリー(chasteberry)は、ウィテクス属(Vitex;和名はハマゴウ属)に属し、 かつての新エングラー体系やクロンキスト体系ではクマツヅラ科(Verbenaceae)に分類されていまし・・・
セントジョンズワートの植物学と栽培
今回は、セントジョンズワートの特徴や栽培方法などを、植物学の視点で解説します。 種類・名称 セントジョンズワートの仲間 セントジョンズワートはオトギリソウ科(Hypericaceae)オトギリソウ属 (Hypericum)植物で、広義にはオトギリソウ属植物の総称で用いられ、狭義・・・
セントジョーンズワートの鬱に対する有効性
はじめに 私は精神科医として複数の医療機関で診療に携わっています。ハーブの専門家ではないのですが、以前手がけた総説論文が縁で寄稿の依頼があったため、この欄を担当させていただくことになりました。セントジョーンズワートという ハーブの効能や注意点について説明いたします。 セントジョー・・・
秋のコンディショニングに有効なメディカルハーブ
「 バレリアン 」 【 学 名 】Valeriana officinalis【 科 名 】スイカズラ科(オミナエシ科)【使用部位】根部【主要成分】 精油(酢酸ボルニルなど)、バレポトリエイト【 作 用 】鎮静、鎮痙【 適 応 】不眠、神経興奮※科名の( )内に記載されているものは・・・
日本のハーブ#41:メハジキ 民間薬から局方生薬に
はじめに メハジキは路傍の草で、民間薬として婦人病に用いるものと思っていたが、漢方薬に使われる 大切な薬草と知った。シソ科の植物である。生薬名は益母草:やくもそう、日本薬局方外規格(1989)に収載するために植物名を検討した。また、学名を記載するために参考にした日本植物誌(大井)・・・