キーワード: ポリフェノール

吉本多香美さんの沖縄ハーブ便り
Okinawa Herb Letter
美しく香る、月桃(サンニン)

皆さん、こんにちは。ハーブのある暮らしを楽しんでいますか? 今回は、島のハーブの中でも毎日のように使い、役立っているとてもありがたいハーブをご紹介します! Photo:Takami Yoshimoto , Hatsumi Iriguchi それは、月桃です。ショウガ科ハナミョウガ・・・

2021.07.17
植物たちが秘める“健康力” カロテノイドの働きとは?

前回は、抗酸化物質の代表であるポリフェノールが、心臓病と認知症を予防し、また、腸内細菌へ働きかけることで私たちの健康に貢献していることを説明しました。今回は、ポリフェノールと並んで、老化を防止し、疲労を回復し、視力を保つことなどに有効に働くことが期待されるカロテノイドを紹介します・・・

2021.03.18
菊芋とごぼうのきんぴら 定番のごぼうと糖尿病対策によい菊芋で。

〔材料〕(4人分)菊芋………………………4個ごぼう……………………1本ごま油…………………….適量白ごま………….お好みで A砂糖………大さじ 1/2しょうゆ……大さじ 2みりん………大さじ 2 1. 菊芋はきれいに洗い、芽の部分を取り除く。ごぼうはたわしで土を落とし、サッと洗う・・・

2021.01.20
人間と植物たちとの同じ悩み

「私たち人間と比べると、植物の命はとるに足らない小さなものと思われがちです。しかし、植物たちは、私たちと同じしくみで生きており、同じ悩みをもち、その悩みを克服するために日々頑張っています」と、講演会などでお話しすることがあります。すると、「私たち人間と植物たちとの同じ悩みとは、何・・・

2021.01.12
植物たちが秘める“健康力”「ポリフェノールの働きとは?」

前号では、植物たちが、自分のからだを守るために抗酸化物質をつくり、それらの物質を私たち人間は健康を守るために利用させてもらっていることを説明しました。今回は、抗酸化物質のポリフェノールが、どのように、私たちの健康に貢献しているのかを紹介します。ポリフェノールというのは、実は、8,・・・

2020.10.28
2019年1月14日 専門部会セミナーin大阪 『ロコモティブシンドロームの予防について』

2019年1月14日に専門部会セミナー「ロコモティブシンドロームの予防について」に参加させていただきました。 Program1は薬学博士で芝浦工業大学 教授の越阪部奈緒先生による「ポリフェノールの消化管センシングを介したロコモティブシンドローム予防作用」でした。日本では平均寿命と・・・

2019.02.01
2018年6月3日 ブラッシュアップセミナーin大阪 『糖化は老化~糖化ストレスの体への影響とその対策方法について~』

2018年6月3日晴天の暑い午後、大阪梅田の観光名所としても有名なスカイタワー22階で行われたブラッシュアップセミナーに参加しました。 テーマは『糖化は老化~糖化ストレスの体への影響とその対策方法について~』(農学博士/同志社大学生命医科学部糖化ストレス研究センター・チェアプロフ・・・

2018.11.08