キーワード: 石垣島

石垣島の四季

連載も4年目に入りました。今回は本土では見ることの少ない八重山独特の四季をお届けします。 亜熱帯に入る石垣島は北緯24度20分に位置します。地球儀をぐるっと見回すと近い緯度にはハワイ・メキシコ・マイアミ・エジプト・ドバイ・雲南・台湾などがあります。どの場所も年間を通して花が見られ・・・

2022.07.16
織物製品に色をそえる植物

八重山の伝統工芸品といえば木綿のミンサー織りや苧麻(カラムシ)を使った八重山上布、イトバショウで織った芭蕉布などがあります。今回はそんな織物製品に色をそえる植物を巡ってみましょう。 南の島の植物 #工芸 竹富町を中心に作られていたミンサー織りは、現在では石垣島でも織られています。・・・

2022.01.01
南の島の植物原色の花々

亜熱帯に咲く花は鮮やかな原色のものが多く、内地とは異なった景観を醸し出します。今回は原色の花々を見て回りましょう。 赤色 沖縄で最もよく見られる赤色の花は「ハイビスカス」です。アカバナーとも呼ばれ年間を通してどこにでも咲いています。挿し木で簡単に増え成長も早いため防風林としても用・・・

2021.09.04
南の島の蝶と花たち

八重山諸島は花の島として知られていますが、内地とは異なった昆虫の多い地域としても知られています。特に蝶の仲間は160種以上が確認されており、採集マニアの来島も多く、台風の後などには近くの台湾やフィリピンから風に乗って飛来する蝶などが見受けられ、西表島などでは台風通過後に補虫網を持・・・

2021.04.03
お米を炊いた時のような香りをもつハーブや、果実を割るとこぼれ出るキャビアのような粒をもつ果物

南の島独特の新しいハーブや果物 石垣島は年間平均気温24°Cの亜熱帯の気候です。ここ数年は最高気温34°C前後、最低気温が15°C前後で推移しています。年に1〜2度10°C前後まで下がることがありますが、その時には早朝からリーフ(環礁)の中で凍えて大きな魚が浮きます。陽が昇って暖・・・

2021.03.17
石垣島の市街地から郊外へ・八重山の海

郊外の景観 今回は市街地から郊外へ出てみましょう。市街地から郊外へ出ると、道路際に大きな里芋のような葉をいたる所で見かけます。名前は「クワズイモ」。大きな鮮緑色の葉で観葉植物ではグリーンパラソルとしても売られているようですが、同じサトイモ科でもシュウ酸カルシウムを多量に含んでいる・・・

2020.12.15
クチナシ – その2

はじめに 石垣島で採集したクチナシの果実は赤熟しておらず、緑のままであった。この種をまくとほとんどが発芽して、緑の葉が出そろった。一年間温室で栽培し、屋外で栽培すると約20cmに育ったが、冬の寒さで、みな枯れてしまった。筑波で採取した種からのものは枯れずに青々としていた。石垣島の・・・

2020.12.15
石垣島で植物とともに生きる

協会のイメージキャラクターを6年間お引き受けいただきましたが、ご自身や周りの方との関係に変化はありましたか?

2017.12.01