JAMHA新資格のお知らせ
2024年より認定資格、新資格実践講座が順次スタートいたしております。本ページでは、新資格関連イベントやお申込み方法についてご案内いたします。新しい情報が決まり次第、都度更新いたします。皆さま、お見逃しなくご確認をお願いいたします。 受講申込開始日のご連絡◆ハーバルフードセラピー・・・
第1弾 健康的で持続可能な食環境とは
厚生労働省は、「日本から、食環境の新たな次元を切り拓く。」として、「食環境はもっとよくなる。しかし、個々の業種、企業、団体だけの取り組みでは、限界がある。今こそ産学官で力を結集し、大きなムーブメントを生み出していく。誰一人取り残さない食環境づくりの日本モデルを、世界に発信、提案・・・
2025年度会員証発送遅延のお知らせとお詫び
このたび2025年度年会費をお支払いいただいた会員の皆さまにお届けしている会員証について、印刷機の不具合により、出力に支障が発生し発送に遅れが生じております。 現在、2月26日までに年会費をお納めいただきました方につきましては4月上旬頃の会員証発送を予定しており、27日以降にご納・・・
日本のハーブ:イカリソウとインヨウカク
イカリソウの薬効、強精作用に関しては、既に(会報誌No.30/2014)に記したが、生薬としてのインヨウカク(淫羊藿)及び薬草園に生育しているイカリソウ類を記す。薬草園で栽培されているイカリソウ類は、イカリソウ、ウラジロイカリソウ、キバナイカリソウ、ホザキノイカリソウである。ホ・・・
2025年度個人年会費ご更新締切日は3月24日(月)です
2025年度年会費納入期限は2025年3月24日(月)までとなっております。年会費納入期限延長のご案内は、同封の払込取扱票(ゆうちょ銀行専用)もしくはインターネット(クレジットカード・銀行振込より選択可)からお手続きいただきますようお願い申し上げます。 更新手続きをされませんと取・・・
ハーブ療法の母・聖ヒルデガルトの自然学:聖ヒルデガルトの心のケアと『緑の力』
令和6年能登半島地震により被災された方々、ご家族、ご関係の皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。お心とお身体の安寧が1日も早く来ることをお祈りいたします。 聖ヒルデガルト療法のヘルスケアには、「深い悲しみから生み出た怒りを泣くこと、唄うこと、緑の力を取り入れることでゆっくり・・・
植物たちが秘める健康力:〜日本人の長寿を支える“ダイズの力”〜
和食パワーを支える代表的な食材として、前号では、おコメを取り上げましたが、今回は、ダイズです。これは、東アジア原産のマメ科の植物で、日本には、縄文時代〜弥生時代の初期に中国から伝えられました。 「ダイズ」は植物名ですが、その果実である豆にも「ダイズ」という語が使われます。「大豆・・・
かぜの予防と症状の緩和にハーブを使ったセルフケア
かぜの予感がしたら無理は禁物温かいティーを摂って早めに休んで かぜの予感がしたら、無理せずしっかり休み、ハーブの力を借りてケアしましょう。 例えばエルダーフラワーやジャーマンカモミール、リンデン、エキナセア、レモンバーム、ペパーミントなどには、かぜの初期症状を緩和する成分が含・・・
亜熱帯から花便り #最終回
はじめに まず私用のためとはいえJAMHA冬号をお休みさせていただきましたことをお詫び申し上げます。 思い返すと2024春号で20回目の投稿を数えるに至りました。その間、コロナ禍や地球温暖化の影響で島の暮らしも大きく変化しました。特に植物の開花に関しては変化が大きく、本来この・・・
2025年5月資格認定試験の実施要項と申込みのご案内
特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会(以下「JAMHA」という)では、下記のとおり、資格認定試験を実施します。なお、試験に合格した会員は、資格認定手続き後、JAMHA認定資格が授与されます。 なお、今回の試験につきましても前回に引き続き、CBT試験にて実施いたします。詳細は・・・