キーワード: HotTopics

ベランダや室内でも楽しめるキッチンガーデンを始めよう

キッチンガーデンなら、農薬や化学肥料を使わずに育てられるため、安心・安全。何よりも自分の手で育て、食べる喜びは、日々の暮らしに潤いを与えてくれます。春はハーブ栽培を始めるのに最適の季節です。ぜひ気軽に取り組んでみてください。 ひと鉢のハーブがもたらす喜びこの春、小さな菜園をあなた・・・

2025.01.09
季節のハーブを楽しむレシピ : <バジル>レモン&バジルのガーリックシュリンプ

レモン&バジルのガーリックシュリンプ いつものガーリックシュリンプをレモンとバジルの風味でさわやかにいただくレシピです。 材料 ブラックタイガー海老 特大8尾 A・ニンニク(みじん切り)…1片・塩レモンの汁(★)…大さじ1・塩レモン(★)…1/3個 ・オリーブオイル…大さじ1 ・・・・

2025.01.02
バジルの植物学と栽培

今回は、バジルの特徴や栽培方法などを、植物学の視点で解説します。 分類・名称  「バジル」は、広義にはシソ科オキムム属(Ocimum)植物の総称であり、中義にはオキムム・バシリクム(Ocimum basilicum L.)を、狭義にはジェノベーゼ系スイートバジル品種群を指します。・・・

2024.12.27
ハーブの風味をまとわせて毎日の食卓をもっと豊かに

フレッシュハーブの魅力はみずみずしい香りと美しさ  3月になり寒さが緩んでくると、冬枯れした木々が一斉に芽吹き出します。春はハーブ栽培に最適の季節。ぜひ自宅のベランダや庭で、お好みのハーブを育ててみましょう。何といっても摘みたてのハーブは香りが強く、色もきれい。料理の香りづけや彩・・・

2024.12.20
バジルを育ててみましょう

生育旺盛で料理に活用しやすいバジルは、キッチンガーデン初心者に特におすすめのハーブ。苗の植えつけは楽ですが、種まきでも簡単に殖やせます。適宜カットしながら育てることで、枝葉がより茂ってこんもりよい形になり、たくさんの収穫を楽しむことができます。 バジル 性  &nbsp・・・

2024.12.13
ハーブ&アロマで高齢期を健やかに

一緒に楽しむ気持ちで使えば薬効以上の効果が得られる  ご高齢の方のケアにメディカルハーブを活かしたい——。そう思ったら、まずは一緒にハーブティーを飲むことから始めてみませんか。快い香りと味を楽しむ中で自然に会話も生まれ、コミュニケーションがスムーズになるなど、ハーブの薬効以上の効・・・

2024.12.06
イチョウの豆知識

イチョウがメディカルハーブとして注目されるようになったのは近年のことですが日本では古くから人々に愛され、全国に植林されてきました。そんなイチョウを巡って、興味深い話がいくつもあります。 01.| 氷河期を生き延びた「生きた化石」 イチョウは「生きた化石」と呼ばれています。地球上に・・・

2024.11.29
日本のハーブ:エンジュとカイカ

 エンジュの蕾は槐花(カイカ)として、止血薬として用いられている。カイカからルチンを抽出する実験で、黄色の結晶が取れた喜びは忘れられない。カイカは日本局外規格集に収載されている生薬である。  カイカはエンジュ Sophora japonica Linné (マメ科)の蕾である。性・・・

2024.11.15
介護に役立つメディカルハーブ

「 クミスクチン 」 【  学 名   】Orthosiphon stamineus 【  科 名   】シソ科 【使用部位】葉 【主要成分】カリウム、脂溶性フラボン(シネンセチン)、フィトステロール(β-シトステロール) 【  ・・・

2024.11.08