「ストレス社会」といわれるように、現代人の多くがストレスを抱え、 そこから現代ならではの様々な問題や病気が生まれています。 時間に追われたり、対人関係に悩んだり、将来に不安を感じたりといった毎日が、知らないうちにストレスをため込み、心と体のバランスを崩しやすい状況をつくっているの・・・
ストレスは、一般に悪者扱いされますが、ストレッサーやストレスが全くない状態が私たちにとって最良なのかといえば、それも違います。「適度なストレス(緊張感)」 があるからこそ、それに適応するための能力が生まれ、ストレスを乗り越えようと頑張ることで、人は成長し、達成の喜びも得ることがで・・・
皆さん、こんにちは。最近では持続可能性という概念なくしては、いかなる活動も社会の賛同を得るのが難しくなっています。持続可能性については主に環境や経済の分野での取り組みが目立ちますが、ひとが生きていく上で避けて通ることができな い医療の分野ではあまり問われていないようです。 そこで・・・
2021年9月12日(日)、第3回学術フォーラムがオンラインにて開催されました。 第一部では、2019年度メディカルハーブ研究助成制度で研究いただいた成果報告で筑波大学生命環境系の南雲陽子先生による「ハーブ成分による上皮タイトジャンクション制御とその応用」、また、第二部では、東邦・・・
日程:2021年10月7日(木) 会場:日本新薬山科植物資料館 この季節、10月にしては少し暑くも感じた晴天の日、京都の山梨植物資料館へ向かいました。 こちらの資料館館長である山浦館長より、いくつか間違いやすい「薬草と毒草」の見分け方など講義していただいた後、資料館内を見学しま・・・
日程:2021年10月20日(水) 会場:武田薬品工業(株)京都薬用植物園 秋の風が優しく肌を撫でる10月20日、武田薬品工業(株)京都薬用植物園での見学会に参加させていただきました。大学で栄養学を学び、自宅では多種のハーブを育てている私にとって、植物は医学と食を結ぶ架け橋のよう・・・
日程:2021年5月21日(金) 会場:生活の木薬香草園 2021年5月21日に飯能で行われた薬用植物園見学会に参加させていただきました。 ハーブの効果効能やハーブティーにして味覚や視覚からも楽しむことのできる魅力を感じていた私は、この見学会でハーブに触れる機会をとても楽しみにし・・・