キーワード: MHVOL65

早めの朝食は2型糖尿病の発症リスクを軽減する可能性がある

午前9時以降に朝食を食べると、午前8時より前に朝食を食べる人に比べて、2型糖尿病を発症するリスクが59%増加するようだ、というスペイン・バルセロナ国際保健研究所 (ISGLOBAL)からの研究報告。何を食べるかだけでなく、いつ食べるかを変えることで糖尿病のリスクを軽減できることを・・・

2023.10.22
睡眠中の歯ぎしりは食物繊維摂取量と関連している可能性を世界で初めて発見 (岡山大)

睡眠中に歯ぎしりをする大学生は食物繊維の摂取量が少ない傾向にあることを明らかになった。睡眠中の歯ぎしりは口の健康に重大な悪影響を及ぼすことがあり、その対処はマウスピースによる歯の保護などが主流になっている。睡眠中の歯ぎしりの新たな対処法の提案になるだけでなく、食物繊維摂取量改善に・・・

2023.10.22
筋力トレーニングが美肌に貢献することを世界で初めて報告(立命館大)

有酸素性運動と筋力トレ―ニング(レジスタンス運動)は、どちらも皮膚老化を改善。特に、筋力トレ―ニングは加齢によって薄くなり見た目の若々しさに関連する真皮の厚みまで改善。 その機序として、運動による血中成分の変化と、それによる真皮の細胞外基質(ECM ; Extracellular・・・

2023.10.22
大酒飲みの若者の大脳皮質は薄く、神経伝達に変化

思春期の間、脳は急激に発達し、特にアルコール摂取の悪影響を受けやすくなる。東フィンランド大学で行われた最近の追跡調査の結果によると、思春期に大量飲酒を始めた若者は皮質灰白質の厚さが薄く、神経伝達が変化していたという。『Alcohol: Clinical and Experimen・・・

2023.10.21
植物たちが秘める健康力 : 栄養があって、運をもたらす“冬至の七種”

  今年の前期、NHKの朝ドラは「らんまん」という番組です。「春爛漫」や「天真爛漫」の「爛漫」で、「日本の植物分類学の父」とよばれる牧野富太郎博士の人生をモデルにしています。 「らんまん」というタイトルには、「ん(運)」が2個つくので、運がつき、高視聴率が期待されています。この表・・・

2023.10.16
美しい地域環境資源を未来へ「つなぐ棚田遺産」: 新潟県十日町市池谷・入山の棚田

棚田リポート 新潟県十日町市 池谷・入山の棚田 新潟県の南部に位置し、国宝の「火焔型かえんがた土器」が出土した笹山遺跡で有名な十日町市に「池谷いけたに・入山いりやまの棚田」があります。その起源は天和の検地(1681年)以前と言われています。世界一の豪雪地帯で、春には雪解け水が大地・・・

2023.10.16
薬用植物園見学会 in 埼玉 生活の木 薬香草園を訪ねて

日程:2023年5月12日(金)  会場: メディカルハーブガーデン 生活の木 薬香草園 5月の爽やかな陽気の中、初めて埼玉の飯能にある生活の木 薬香草園見学会に参加してきました。蒸留体験とメディカルハーブガーデン見学の両方ができるので、参加するのをとても楽しみにしてい・・・

2023.10.14
薬用植物園見学会in兵庫 六甲高山植物園~樹木医から森林を学ぶ~

日程:2023年5月18日(木)  会場: 六甲高山植物園 「こんにちわ」沖先生のやわらかい笑顔に迎えられ、「らんまん」気分で始まった見学ツアー。まずは、ナツツバキ広場で神戸名物のお弁当(知る人ぞ知る逸品だそう)を頂き、満腹腹ごしらえののち「ハエが好む臭い香りクロユリ」から見学ス・・・

2023.10.14
関西地区イベント報告:漢方メッカ奈良の地で薬用植物栽培プロジェクト体験

日程:2023年4月27日(木) 会場:佐藤薬品工業(和漢薬研究所)、三光丸クスリ資料館 古くから薬との関係が深い奈良県で、薬用植物の栽培や生薬製剤の製造工程に触れるツアー。前日の雨を吹き飛ばすような晴天に、心がはずみます。 まずは、佐藤薬品工業の田圃で芍薬の花摘みの体験です。生・・・

2023.10.14
日本のハーブ:ハンゲとカラスビシャク    

1. 半夏と水半夏 半夏ハンゲはカラスビシャクPinellia ternata Breitenbachの根茎で、性状は、やや扁圧された球形~不整形を呈し、径0.7~2.5cm、高さ0.7~1.5cmである。 外面は白色~灰白黄色で、上部には茎の跡がくぼみとなり、その周辺の根の跡は・・・

2023.10.14