クミンは免疫力アップや女性にはうれしいお肌への作用などがあるとされています。ヨクイニンを含んだハトムギと一緒に摂ることでさらにうれしいお肌のサポーターになりそうですね。 材料(2名分) ひよこ豆 50gハトムギ 25g他豆類(小豆、レンズ豆等) 25g練りごま(白) 大さじ2パプ・・・
どんなサラダにも合うイチョウ葉パウダー入りのドレッシングです。今回はカレー風味のひよこ豆を加えたサラダにしましたが、お好きなサラダに合わせてください。 イチョウ葉ドレッシングでいただく ひよこ豆入りグリーンサラダ どんなサラダにも合うイチョウ葉パウダー入りのドレッシングです。今回・・・
今回は、イチョウを使った夏をさわやかに楽しむアイデアレシピを紹介します。家族でおいしく賢く! ぜひ、お試しください。 イチョウ葉エキス入り杏仁豆腐 イチョウのハーブティーは緑茶を薄くしたような味で、スイーツに入れても全く気になりません。お子様からご年配の方までおいしく召し上がって・・・
HERB & LIFEハーブのある暮らしを楽しむ<夏> Ecological gardening designエコロジカルガーデニングデザイン 植物を育てる上で、土づくりと並んで重要なのが病害虫対策です。ここでは、ハーブでよく見られる病害虫と、生態系を大切にするエコロジカ・・・
高齢者ケアにメディカルハーブを活かすためには、漠然とではなく目的をもって使うことが大切です。その時々の体調や気分にも配慮し、何が必要なのかを考え、それに対応するハーブを選びましょう。高齢者に起こりやすい症状に役立つハーブやアロマをご紹介します。 ハーブ ハーブティーで摂るのが一・・・
Using herbs in nursing care ケアする人とケアされる人のために ハーブの力を介護に活かす 高齢者の介護に活かせる大きな可能性を秘めているメディカルハーブ。介護する人自身のストレスケアや健康管理にも強い味方となり植物の力でケアする人とケアされる人の両方を支・・・
日程:2024年2月4日(日)オンライン開催理事・学術委員 関野朋子 2024年2月4日(日)、第8回学術フォーラムがオンラインで開催され、「ライフスタイルが病気をもたらし ライフスタイルが病気を治す」というテーマで、お二人の先生方にご講演いただきました。 「ハイビスカスティの摂・・・
日程:2024年4月19日(金)会場: ファーマシーガーデン浦賀メディカルハーブコーディネーター 小川敬子 海浜植物を知りたく今回のイベントに応募させて頂きました。案内人はあの「ハーブ王子」こと、野草研究家の山下智道先生なので、どんな楽しい解説が伺えるかも楽しみに参加いたしました・・・
日程:2024年3月21日(木)会場: 代々木公園ホリスティックハーバルプラクティショナー 尾崎里香 春の青空の下、代々木公園にて池兄こと池村国弘先生と巡る日本のハーブ探索会が開催されました。当初、自然教育園だったはずがまさかの休園日ということで、急遽、代々木公園に変更して開催さ・・・
日程:2024年3月2日(土) 会場: 宮城県加美町漆沢地区遠藤則子 メープルシロップ作りの稀少性と優しい味にすっかり魅了され、2回目のツアー参加です。道中雪が激しく舞う場面もありましたがいざスノーシューを履き、イタヤカエデからの樹液採集体験時には青空までもが垣間見える程の絶妙・・・